遊戯王 アプリ デュエルリンクス 攻略デッキ ガチャブログ

遊戯王アプリデュエルリンクスのデッキガチャなど攻略ブログです。

遊戯王 アプリ、カラテマンのデッキについて!<遊戯王デュエルリンクス >


f:id:hitominmi:20161130202222p:plain



スポンサーリンク

遊戯王 アプリ、カラテマンのデッキについて!<遊戯王デュエルリンクス >

 

 

皆さんこんにちは。

遊戯王デュエルリンクスのゲームを日々楽しんでいると思います。

 

 

今回はゲームであまり人気がない「カラテマン」カードのデッキ編成に焦点を当ててみました。

 

 

遊戯王デュエルリンクスでのカラテマンのデッキの編成

カラテマンのデッキでは、割合容易に作成出来る1ターンキルが出来るデッキです。

 


しかし、現状は、クリボールなどの戦略カードを所持している方達が増加してきたことで、1キルが今の現状では難しくなっている状態で、序盤戦ではほぼ敗北なしのデッキになると考えるので、このカードはまだ使えると思います。

 

スポンサーリンク
 

 

遊戯王デュエルリンクスでのカラテマン1キルとは

カラテマン1キルとは、「カラテマン」、「閃光の双剣ートライスー」、「財宝への隠し通路」の3枚のカードを使用したコンボであり、対戦相手を1ターンの時に倒す戦法で、これらのカードを 主力として、強欲的なモンスター「カケラ」や「スケルエンジェル」でのドロー効率を上げ、また「クリボール」や「ハネハネ」などのモンスターで、キーカードを引いて当てるまでの時間稼ぎを 後押しする訳です。

 

 

必要なカードといえば、基本は各3枚ずつ入れて、手札に来やすくする必要がでてきます。

 


おすすめなカードも基本デッキに多くカードを入れていきましょう。

 


これらのオススメのカードといえば、ドローの数を上げて、キーカードの3枚を素早く揃えるために必要なカードです。

 

 

時間を稼ぎたい場合には、「クリボール」、「ハネハネ」、「死の4つ星てんとう虫」を多数編成をしたり、カラテマン1キルの弱さでもある「罠カード」に対しても、対策を設けたい場合、「トラップ・ジャマー」や「強引な安全協定」を入れていても良いと思います。

 


オススメと必須以外のカードは、自分の好きなカードで変えて見てもいいでしょう。

 

 

カラテ1キルのゲームで必要不可欠なカードて何

カラテマンカード は、1ターンに1回に、自分のメインフェイズの時、効果を発動。
攻撃力がエンドフェイズの時まで、元の攻撃力を倍にした数値になる。

 

 

閃光の双剣ートライスーカード は、持ち札のカード1枚を墓地に送り装備が可能。
装備モンスターの攻撃力は500ポイントダウンするが、バトルフェイズ中に2回攻撃可。

 


カラテマンに装備をして、効果を起動すると、アタックが500ダウンの欠点はなくなり、、アタック2000の2回の攻撃が可能になる。

 

 

財宝への隠し通路カード は、表側での表示で、自分のフィールド上にある攻撃力の1000以下のモンスター1体を選択します。

 


このターン後、選択したモンスターは対戦相手のプレイヤーを直に攻撃する事が可能であり、カラテマンの効果を起動させる前に使う事で、直接の攻撃が可能となります。

 

 

1キルコンボのカードの操作手順として、手札・フィールドに必須カード3枚+捨てカード1枚(手札)をまずは揃えていきましょう。

 


自分の手札から、カラテマンを「召喚」→「財宝への隠し通路と閃光の双剣ートライスー」をその後発動→カラテマンの効果を発動→カラテマンでダイレクトアタック×2とコンボをしていきます。

 

 

カラテワンキルの長所・短所とは

長所は、必須カードのレア度が低くて作りやすいところです。

 


カラテマン1キルコンボに必須な「カラテマン」、「閃光の双剣ートライスー」、「財宝への隠し通路」はどれも「アルティメット・ライジング」のRカードで、 安易に入手しやすいことと、複数枚カードを所持することも可能。

 

 

短所は対策方法が多いことです。
カラテマンワンキルコンボの妨害する方法は何通りかあります。

 


代表的な防御法として表示形式の変更であり、かつ効果のあるモンスター「クリボール」や速攻性の魔法カードの「エネミーコントローラー」、罠カードの「イタクァの暴風」は天敵にあたります。

 

 

他にも魔法カードの発動を無力化する「マジック・ジャマー」も用心しなければ行けません。

 

 

カラテマンの1キルコンボは、三つの必要なカードと1枚の捨てるカードが必要となり、「閃光の双剣ートライスー」の手札のコストを案外見落としがちになるので、気をつけることが大事です。

 

 

カラテマン1キルデッキには強い点・弱い点がある

カラテマン1キルデッキの強い点は、安価で組める1ターンキルです。

 


デッキ内にURを1枚のみしかなく、SRに関しては控えめなものになっているので、非常に作成がしやすいデッキであることが1つの目安となっています。

 

 

無課金の人でも十分に作成が可能となってますので非常におすすめなデッキです。

 

 

デッキコンセプトが非常に簡潔明確でわかりやすいのが特徴でもありますが、ゲーム初心者の人でも扱いやすいのは、非常に利点と言えます。

 

 

しかし、ひたすらキーカード3枚を収集するという簡単なゲーム運びになります。

 

 

また、下がった「ATK」をカラテマンの効果によって重ね書き出来ようになり、「ワンダーバルーン」の効果を受けずに、攻撃力が2000のまま、攻撃が可能となり、「ワンダーバルーン」の対策が必要ないためデッキ構築がより容易になります。

 

 

スタンダードデッキに偽装する「アックス・レイダー」や「ガーゴイル・パワード」などの環境化でも、よく利用されるモンスターで、戦線を維持することで、対戦相手にカラテマン1キルを警戒をさせないようにプレイヤーがとる選択が重要となります。

 

 

カラテマン1キルデッキにも弱い点もあります。

 

 

デッキスキルに「スリカエ」を採用することにより、手札事故を抑制していますが、コンボデッキなので、手札事故は避ることが出来ませんし、なすすべもなくやられてしまう事もあります。

 

 

このゲームで、カラテマンの直接攻撃が頼りなので、クリボールや、エネミーコントローラーやイタクァなどの攻撃を防がれると、簡単に敗北してしまいます。

 

 

しかし、こういった対策が出来ていない相手に対しては、かなり高確率に勝利することが可能です。

 

 

ワンキルではあるものの、特別スコアが高い訳ではなく、ランク戦において速攻で勝ちを取るためのデッキなので、CPUでの戦いなどはミッションに合わせたスタンダードデッキを使かう方が効率よくいくと思います。

 

 

カラテマン1キルデッキにおすすめのデッキスキル

スリカエ(キース:Lv4)

手持ちの札を1枚デッキに戻して、1ドローするデッキスキル。

 

 

ターン中に1回ほど、デュエル中に2回のみにしか使用できなが、複数のカードを利用するコンボデッキのために、手札を入れ替えできる「スリカエ」はこのデッキコンセプトにマッチしているデッキスキルです。

 

 

リスタート(キース:Lv20)

マリガンをデュエルの開始時、1度だけ使えるデッキスキル。

 

 

コンボデッキですので、事故の防止のための対策をしっかりとデッキスキルで行うことにより、かなりの安定性が増して勝率は高。

 

 

最後に・・・

毎日ゲームをしていると、必ずいらないカードが出てくると思います。

 

 

このカードはあまり人気が無いように思えますが、使い方によっては良いカードに生まれ変わる可能性があるカードだと思っています。

 

 

どんなカードでも使い方によっては最強のカードになると思うので、組み合わせは大切だと思います。

 

スポンサーリンク
 

 

【関連記事】

yd.hateblo.jp

yd.hateblo.jp